東洋占い「算命学」新規生徒募集

生徒の皆様へお知らせ
新型コロナ感染症対策実施中です。

学院では授業開始前の教室の換気、教室内の机等お手の触れる場所やお手洗い等のドアノブの除菌、生徒さんの入室時に検温及び、手指のアルコール消毒を徹底致しておりますのでご安心下さい。
東洋宿命学院の特徴

おすすめの占いは?
A.東洋占いの叡智が凝縮された「算命学」です。
理論と根拠の上に成り立つ本格的な占いです。ですので学べば誰でも理解することができます。物事の原因究明と問題の解決策を見出すのに役立ちます。占術の中で解決能力が非常に高いのが特徴です。数多くの技法がありますが、それら一つ一つに理論と根拠があるので納得のいく占いができます。

算命学が特に優れている点は?
A.先祖からあなたへ、あなたから子孫への影響が占えること
家系は川の流れ、個人はそこに棲む魚に例えられます。自分の生き方が家系及び子孫へ影響します。自分の人生が自分のものだけではないことがわかります。どのように行動すれば子孫繁栄、家庭円満、無事息災が達成できるのかその方法がわかります。

子育てにも役立ちますか?
A.教育こそ算命学の真骨頂です
15才までに人生の基盤の60%が決まるといわれています。万能な教育方法はありませんが、あらかじめ才能、適正、家系での役目などがわかるので、一人一人に適切な教育方法を知り実践することができます。従業員教育にも応用できます。

誰でも学べるの?
A.どなたでも大丈夫です
20~70代まで幅広く年代の方に学ばれています。この占いは霊感を必要としません。興味があれば、どなたでも参加できます。

本当に占えるようになるの?
A.講座の中で占い方もご説明致します
学んだ範囲で占い、アドバイスをすることができます。慣れないうちはツールを使うことで、感覚をつかむことができます。

どれくらいで占えるの?
A.まずは2年間を目標にしましょう
体系的なカリキュラムを組んでおりますので、安心して学ぶことができます。2年以降の継続でより深い占いができるよう高度な学科もご用意しております。
- 性格や生き方、天中殺の過ごし方を学びアドバイスできるようになります
- 2年は専科~本科習得までの目安です

どんな人たちが利用していますか?
- 誰にも相談できない悩みを解決したい方
- 子育てや社員教育に生かしたい方
- 研究、探求、好奇心の旺盛な方
一般の方から従業員教育、安定経営の為に学ぶ経営者の方、自分とは「何か」など哲学で学ばれるご住職の方など。

業界ではどうなの?
A.算命学は非常に注目を集めています
東京都心では算命学を扱える占い師の仕事は増加傾向にあります。近年はメディアやYoutubeでも活躍し、業界でも非常に注目されています。

授業についていけるか心配
A.少人数制で質問もできるから安心
1教室あたり3~7人の少人数で進行していきます。ご質問にもお受けしております。一人のご質問が他の生徒さんに気づきを与えてくれます。時事問題を取り入れ進行致します。

通うのは大変そう…
A.各校ともアクセス良好です
- 駅から徒歩10分圏内
- コインパーキング徒歩5分圏内

研修制度はありますか?
A.所定の条件を満たせば可能です
有料にて研修制度も行っております。参加には所定の条件があります。優秀な接客により学院運営店舗での活躍も可能です。

お高いんでしょ?
A.ご安心ください
入学金は11,000円(税込)です。算命学基礎科では1講座あたりの料金は3,630円からとなっており、月2回の講座でお月謝7,260円からご利用頂けます。
- 基礎科は初めて占いを学ぶ方におすすめ
- 上記は基礎科5人以上のクラスの金額です
- 教材費等含まれた金額です

募集期間が過ぎた場合は…
A.まずはご相談ください
入学時期が過ぎてしまっても、補講する事で該当のクラスに参加することができます。詳しくはお問い合わせ下さい。
- 基礎科は開講3ヶ月以内
- 専科は開講1か月以内が目安です
- 説明会は随時行っております
カリキュラムの特徴
基礎科と専科2つのコースのどちらかを選んでスタートすることになります。詳しくは募集要項をご確認ください。
じっくり基礎科


初めて占いを学ぶ方向けのコースです。まず記号の意味や、専門用語などを丁寧に解説しながらご説明致します。姓名判断を用いて学習しますので、「性格」「適職」「金運」「健康運」「運勢」などが、手軽に占えると毎回ご好評を頂いております。
わくわく専科


専科では、占いが生活に密着していることが理解でき、より身近に感じることができます。性格判断や才能、適性、占う対象の人物が家族の中で誰の発言を重視するのかなど占うことができるようになります。
生徒さんの声

人に喜ばれるのが何よりの生きがい
相談を受ける際に算命学を用いるようになり、「すごいですね!なんでわかるの?」とお褒めの言葉や自分の提案が人様に喜ばれることに対し、生きがいを感じております。まだまだ未熟な部分はありますが、占いを通じて社会貢献できればと思い日々研究しております。

分からなかった事を教えてもらえるので、教室に通うのが楽しみ
本やネットで独学していたけれど、なぜどうしてと疑問だらけ。通うことで算命学の考え方がどんどん分かって、興味関心が更に高まりました。振り返りにも力を入れて頂いているので、学習が定着しやすいです。個別でも分からない事はその都度対応してもらえます。授業を欠席しても、補講があるので置いてけ堀りにならずに済みました。
生徒募集について
- 2021年「算命学」講座春期生徒募集のお知らせ
場所 科目 日時 静岡 基礎 ※4/7 13:00-(第1・3水) ※4/14 10:00-(第2・4水) 静岡 専科 ※4/10 13:30-(第2・4土) 藤枝 6/8 10:00-(第2・4火) 富士 4/9 09:30-(第2・4金) 沼津 4/8 13:30-(第2・4木) 各校の募集要項は上記の通りです。
説明会は個別でも随時行っております。お気軽にお問い合わせ、お申し込み下さい。
- 曜日及び時間帯は科の修了まで固定で実施致します。
- ※印はZoomを利用したオンラインでの参加も可能です。
募集している科は基礎科と専科とございます。科の詳細につきましてはこちらからご確認頂けます。
新規クラス応募状況
- 算命学 新規クラス応募状況
これからスタートする教室やスタートしている教室について順次お知らせ致します。
静岡校 2021年4月開講予定
専科 1講座75分~90分×2/月2回 (計4講座) 土曜 13:30 現在6名
基礎科 1講座75分~90分/月2回 水曜 13:00 現在2名
富士校 2021年4月開講予定
専科 1講座75分~90分×2/月2回(計4講座) 金曜 9:30 現在3名
教室説明会で占い体験しませんか?

藤枝、沼津校での説明会をご希望の方は、静岡または富士開催の説明会をご案内することがあります。説明会日程のご都合がつかない方は個別対応も致しております。
- 説明会情報
説明会の日程は以下の通りです。
場所 東洋宿命学院 静岡校 住所 静岡市葵区鷹匠2-23-17甲賀ビル2階 日時 3月 13(土)15:00-, 17(水)13:30-, 28(日)13:30- ご予約 お電話(054-254-9882),またはお申込みフォームから 備考 都合のつかない方はご連絡下さい。個別にて対応致します。 場所 富士市交流プラザ 住所 富士市富士町20−1 日時 3月 19(金)13:00-, 26(金)13:00- ご予約 お電話(054-254-9882),またはお申込みフォームから 備考 都合のつかない方はご連絡下さい。個別にて対応致します。
説明会参加の3つのポイント

1.運勢の仕組みがわかる講座
講座を行う中で、「宿命」「運命」「運勢」の3つのワードを使い、どのように占うのかご説明します。運勢の上昇下降の仕組みがわかります。この講座を受けた後は占いを利用する際のコツがわかります。

2.性格占いの体験ができる
10分程度の性格占いを体験していただけます。ご自身の長所を伸ばして、短所を抑える生き方が開運のポイントになります。ご自身の知らないご自身の良さに気づかされて感動したというお声も多数いただいております。
- 事前予約が必要です(初参加に限ります)
- 性格占い以外のご相談には応じかねます

3.初めての人に配慮した内容
占いの専門用語が難しいと良く言われます。ですが、ご安心ください。極力専門用語を排除してお話を致します。ご入学後も専門用語を解説しながらご説明するのでわかりやすいと好評です。入学前の疑問の解決の場にもなります。
説明会の流れ
1.お電話または下記予約フォームからお申込み下さい。
お電話でのお申込みの際はお名前、ご連絡先、ご生年月日など必要事項をお尋ね致します。その後、日程、場所の調整いたします。
お申込みフォームをご利用の方はこちらから予約できます。
2.会場へ
説明会の場所は東洋宿命学院静岡校、富士校、または県教育会館などでも行っております。日程と場所をご確認下さい。個別での説明会をご希望の方は、まずはお問い合わせ下さい。
3.学院の授業案内
ご希望の講座でどのような占いを学ぶことができるのか解説いたします。
4.カリキュラムのご説明
学校案内の書かれたパンフレットを配布し、どのようなカリキュラムで講座が進行していくのか、料金、時間割について簡単にご説明致します。
5.開運性格占いのご体験
初めての方でご予約を頂いた方に限り10分程度の性格判断を行います。
(定員を超えた場合は性格判断は別日とさせて頂く場合がございます)
ご希望の方には、説明会後に入学お申し込みについてのご相談を受け付けております。
説明会お申し込みフォーム
※メールアドレス入力のお間違いがないようお願い申し上げます。